〈北海道旭川市の調査報告〉
第5次北海道の現地調査は、2023年7月中旬に10日間の旅程を組み、4日間は「旭川市」、「東旭川町」を視察地に「旭山ゴルフリンクス」に関する聞き取り調査を行いました。
主な調査場所は、旭川電気軌道株式会社、旭川市博物館、旭川市中央図書館、旭川兵村記念館、東旭川町南果樹園などの施設や多くの市民の方に接しました。ここで昭和初期の貴重な新聞記事、出納簿の閲覧、記録写真などの提供を賜りました。ありがとうございました。
昭和10年 出納簿
2023年の夏の北海道は地球温暖化の影響ですか、「旭川市」に滞在した4日間の気温は30℃が続き、とても暑く、とても疲れました。
滞在した「旭川市」、「東旭川町」の調査に要した歩数です。
1日目の歩数は9,763歩、
2日目の歩数は9,350歩、
3日目の歩数は11,920歩、
4日目の歩数は15, 983歩
「旭川市」、「東旭川町」に滞在した4日間の歩数は、約4万歩となりました。散歩の歩数以上歩きました。そしてよく頑張りました。数々の貴重な資料を提供して頂き、これからの史料整理が楽しみになります。第5次北海道の現地調査は終了しました。
旭川電気軌道株式会社 旭山駅
北海道らしいモダンな建物だった終点「旭山公園」駅
中央の樹木の下にある現在のバス回転地にある石
旭川 偕行社
「東旭川町」を訪問した際は、必ず立ち寄る場所があります。それが南さんの果樹園です。
北海道の台地で育ったとっても甘味ある美味しい「リンゴ」です。「東旭川町」から我が家に真っ赤な「リンゴ」が届きますと、「リンゴ」の甘い香りが部屋一杯に広がります。