• 藤沢カンツリー倶楽部

    1932(昭和7) 年5月29日: 開場18ホール(Par.73。6,637y)
    1938(昭和13) 年10月に第11回日本オープン選手権競技が開催されました。
    当時のゴルフコースは現存していません。

    fujisawa_01

    藤沢の三色旗

     

    現在はクラブハウスだけが残っています。

     

    正面玄関

    fujisawa_02

     

    クラブハウスの設計はアントニン・レーモンド。

    建物はスパニッシュ様式でグリーン色のスペイン瓦からグリーンハウスと呼ばれていました。

    構 造:地上3階、地下1階 鉄筋コンクリート造

    fujisawa_03

     

    会報『ふぢさわ』(昭和14年)

    fujisawa_04

     

    目次
    1.藤澤いろいろ 邦枝完二
    2.わかもの?の冷水 耐熱七十二ホール競技
    3. 耐熱ゴルフの身體検査成績
    4.フェアウェイの数学 大佛 次郎
    5.ハガキ回答
    6.開場九周年記念日
    7. 米国に於けるゴルフ用具使用状況
    8. コースメモ・クラブの日誌

     

    会報『ふぢさわ』(昭和15年)

    fujisawa_05

     

    昭和7年からの会報『ふぢさわ』を収集しています。

    fujisawa_06

     

    昭和18年度藤沢打球会の第十五回報告書
    日本海軍に藤沢カンツリー倶楽部を譲渡した
    記録が記載されている。

    fujisawa_07